半日講習(120分) 4,500円
1日講習(240分) 7,000円
半日講習(120分) 4,500円
1日講習(240分) 7,000円
半日講習(90分) 9,000円
1日講習(90分×2) 15,000円
半日講習(120分) 15,000円※追加1名:2,500円
![]() |
こちらからご予約ができます。 |
---|
![]() |
長尾 武彦 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) 国際スキー技術検定員、APステージⅣ、TMステージⅡ、障がい者スキー認定教師 スキーに対する熱い思いは北国の方にも負けておりません |
---|---|
![]() |
長尾 美和 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) APステージⅡ 安全で楽しいレッスンを心掛けています。 スキーは楽しいですよ!! |
![]() |
渡辺 昌己 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) APステージⅠ 先ずは安全に、そして喜びを感じてもらえるレッスンを目指してます。 |
![]() |
木村 耕士
公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA)
APステージⅡ
出来ないことができるようになるとスキーはさらに楽しくなりますよ♪ 皆さんの楽しいスキーライフのお手伝いは、九重プロスキースクールにお任せください |
![]() |
佐藤 暁史 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) APステージⅡ 夏農業、冬スキー、小学生の子ども3人をかかえる てんてこまいの先生です。 わかりやすいレッスンをすることをモットーにしています。 |
![]() |
甲斐 善江 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) APステージⅡ ワイワイとみんなで楽しいスキーを心がけ指導しています。 スキーが好きになってほしいです。 |
![]() |
坂本 広徳 公益社団法人 日本プロスキー教師協会(SIA) APステージⅡ 剣道2段。、空手道初段のバリアストリートです。 レッスンのモットーは”常に楽しく”です。やさしいレッスンをこころがけます。 |
![]() |
廣松 楽山 全日本スキー連盟(SAJ) 正指導員 A級検定委員 まずは基本操作から、永いスキー経験、引き出しをいっぱい開いて楽で楽しいスキーを!! お待ちしてまぁ~す。 |
![]() |
廣松 佐禧 全日本スキー連盟(SAJ) 正指導員 A級検定委員 安心安全に白銀の大自然の中を自由自在に滑る為の基本の技術を身につけていただくためのお手伝いをさせて下さい! |
![]() |
芝 隆雄 全日本スキー連盟(SAJ)準指導員 九重森林公園スキー場は幼児からシニアまで、初心者から上級者まで滑れるゲレンデが整備されています。 スキーの後のアフタータイムでは筋湯温泉が待ってます。 |
![]() |
高橋 譲治 全日本スキー連盟(SAJ)準指導員 福岡県は飯塚市在住。スキー指導歴は15年程。 飯塚市のサンビレッジ茜の非常勤コーチ |
![]() |
早坂 正美 全日本スキー連盟(SAJ)準指導員 宮城県出身、福岡在住。楽しく安全なスキーをモットーとします。 最後にありがとうございますと言われるレッスンを心掛けます。 |
![]() |
田川 聖二 |
![]() |
渡辺 健一 楽しくね!! |
![]() |
増田 啓次 福島の会津生まれです。 楽しく、安全なスキーを楽しみましょう。 |
![]() |
Luc Foucher スキー 一緒に楽しみましょう Let's enjoy ski together Skions ensemble |
![]() |
小関 祐治 私自身、修学旅行で初めてスキーを体験して、そこでとりこになりました。 それから数十年、スキーを楽しくやっています。 初めてスキーをする方に楽しさを伝えることを目標に精進しようと思っています。 |
![]() |
木村 陽子 皆様の新しい挑戦と思い出作りを笑顔でお手伝いさせて頂きます。 宜しくお願いします。 |
![]() |
廣田 達美 嬉し、楽しプルークボーゲン 一緒にトレーンして滑りましょ |
![]() |
時松 基博 今年、スキー場社員からスクールデビューしました。 宜しくお願いします。 |
![]() |
立花 聡 スクールインストラクター1年生です。 安全に楽しく滑ってスキーの楽しさをお伝えしたいと思っています。 宜しくお願いします。 |
冬季事務所 | 〒879-4812 大分県玖珠郡九重町大字湯坪612-1(くじゅう森林公園スキー場内) |
---|---|
夏季事務所 | 〒879-4811 大分県玖珠郡九重町大字田野1699-37(カナディアンヴィレッジ内) |
校長 | 長尾 武彦 |
![]() |
大分県九重町飯田高原にある山の宿です。*4月中旬まで冬季休業中です。 阿蘇くじゅう国立公園に位置し、九州でも冷涼な気候です |
---|
お問い合わせはこちらから(スクール携帯)